天敵のスパイカル(ミヤコチリカブリダニ)を放育。(有)サギサカ様主催の章姫の勉強会(21世紀塾)に出席。

最高気温13度、最低気温1度
 山梨も急激に寒くなり、最低気温が1度。明朝はマイナス1度と更に寒くなる。暖房機に使用を開始する。台湾から帰ったばかりで、寒さが身にしみる。台湾のご報告は一時中断してします。そのうち17日と18日のご報告をいたします。
 9月末の定植後の、無農薬の完成として天敵のスパイカル(ミヤコチリカブリダニ)8本(16000匹;約5万円)をいちご狩りハウスに放育。
 先日ご報告したように、生物農薬の粘着くんを500時間掛けて3回手散布して、ダニを絶滅させた。万一ダニが生存にている場合は、このスパイカルでダニの卵を食べさせてダニの絶滅を図る。
 これにより、5月まで害虫の化学農薬の使用をゼロにしたい。現在館長が考えられる最高の害虫対策の手段は実施しました。これからの半年間は、効果をじっと見守るだけです。楽しみと不安が交錯する。
 こんなに手間隙やお金をかけて無農薬に挑戦しているが、一度でも達成できれば自信になり、必ず安価な無農薬が見つけられると館長は信じている。
 20日にスパイカルを放育する予定で、スパイカルを8本(16000匹)を購入したが、館長が抜き取り検査をしてスパイカルの数を数えた結果規定の数が入っていなかった。
 そこで、21日にアリスライフタサイエンスの光畑様と奥野様に来ていただき、スパイカルの数量の検査をしていただく。
 いちご狩りハウスでの検査のため、簡便方で数量を検査。双方の考え方の違いが有ったが、数量においては少なめであるが規格を満足していた。
 昼食抜きで、4時間喧々諤々の論争をしながら抜き取り検査でした。しかし、大企業のアリスタライフサイエンス様が、館長のクレームに対して迅速に対応してくれたことには、驚くと同時に感謝しています。大企業が一個人の農家の意見を取り入れて行けば、必ず日本の農業も進歩すると確信している。国の官僚や県の技術者、経済連、農協も、もっと積極的に無農薬に取り組んでほしい。
 写真1は、スパイカルが入っている1本のボトルから大きなプラスチックの容器にスパイカルを移し替えて、よくかき混ぜてスパイカルを均一に分散させてから、1gを取り出し数量を測定する。スパイカルは、0.6mmと小さく館長の目では見えないので、拡大鏡で見ます。
 写真2は、1gのスパイカルを黒い紙の上取り出す。それから何回もスパイカルが入っているおがくずを移動させて、スパイカルをオガクズの外に導き出して、一匹ずつつぶして数を数える。
 ちなみに、事務所では、水でスパイカルを洗い流してから、スパイカルの数量を数えるそうです。
 写真3は、8本のスパイカルが入っていたボトルと検査道具。
 22日は、(有)サギサカ様が主催する章姫の勉強会(21世紀塾)に山梨県高設養液栽培いちご連盟のメンバー9名(いちご園藤田様、石和いちご館青柳様、白州いちご館ハラ様、新海ファーム、グルメいちご館前田)と出席しました。今年で10年目の歴史がある勉強会です。
 農家の皆さんは、サラリーマンに比べると比較的、勉強をする機会が少ないので、積極的に勉強会に出席するようにしています。向上心と新技術の導入無しでは、けっして美味しいイチゴは作れません。
 1.”イチゴ病害虫防除研修。(講師;出光興産株田口様)
  主に、生物農薬での病害虫の駆除についてお話があった。このような新しい技術についてのお話が聞けたことは、すごく勉強になった。館長の無農薬への取り組みへ参考とする。
 
 2.章姫の冬管理と終了を考える(講師;萩原 貞夫様)
  苗の管理やイチゴ栽培で一番重要な冬の管理についてお話がありました。章姫についてのお話ですが、イチゴ栽培全体に共通している内容でした。今回は、事前に質問事項を集めておいて、この質問に対する回答もあり新鮮であった。
 3.懇親会(講師の方、協賛している農薬会社、ベルディー様、出席した農家の皆さん)
  農家の皆さんと今年の出来栄えを話したり、館長が個人的に悩んでいることを、講師の方々にお聞きしたりしました。
 このような貴重な場所をご提供いただいた、(有)サギサカ様には、心からお礼申し上げます。
 12月には、かなみひめの勉強会に出席予定。今回が初めてなので、どんな内容か楽しみである。
 明日23日は、母を訪問する。首を長くして待っている母を思うとすぐにでも行きたい。
 写真4は、東京方面から見えない静岡県側から撮影した富士山(車中から撮影)。とても形が美しく、館長はこの角度から見た富士山が一番好きです。
 写真5は、清水から伊豆方面の山と海の写真(車中から撮影)。館長は、もともと、海育ちなので海を見ると無性に嬉しくなる。海は広々して、無限を感じさせる!

Follow me!

天敵のスパイカル(ミヤコチリカブリダニ)を放育。(有)サギサカ様主催の章姫の勉強会(21世紀塾)に出席。” に対して2件のコメントがあります。

  1. 桃李 より:

    ご無沙汰しています。
    館長さん、お帰りなさい(*^-^*)
    いよいよ苺のシーズンになってきましたね。
    先日、今シーズン初の苺を高値で買って食べたところです。
    やっぱり苺はそのままパクッ!がいいですね(笑)
    まだ高いので頻繁には手が出せませんが(^^;
    またシーズン中、よろしくお願いします♪
    ※台湾の記事もしっかり拝見しました。

  2. 館長 より:

    元気に台湾から戻ってきました。
    いよいよ、イチゴのシーズンが来ます。今年は例年より7〜10日イチゴの収穫が遅れております。毎日、早くイチゴが収穫できないかと首を長くして待っている状態です。蕾が見えて15日間、花が咲いて35日間かかるのでしかたがないです。今年も色々と新しい手法を取り入れて最高品質に挑戦です。失敗と成功の繰り返しです。新しい手法が成功することを祈って作業を進めております。
    こちらこそ、今シーズンも宜しくお願いします。
    是非、ご来館ください。楽しみにお待ちしております。

館長 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA