イチゴのポット受けが終わり、挿し木の準備が完了!
今日も曇りで涼しくて作業が楽です。
7月1日から晴れの日が4〜5日続くので、もう梅雨明けかと思いきや
もう一度、雨が戻ってくるかもしれません。
7月1日に梅雨が明ければ、過去最高の短さになります。
しかし、予測通り暑さは厳しくなりそうです。
今年の暑さに備え、苗取りを速めたので、ポット受けも早く終わり、
7月12日からの挿し木の準備も完了しました。
少し早いのですが、培地のココ(ヤシ殻)の掃除を、新しく導入したケルヒャーの
掃除機を使い掃除しました。
この機会により、人間が掃き掃除する量が減り、ココ(ヤシ殻)を集めて塵取りで
まとめる時間も少なくなりました。
大きな省力化です。高齢者にとっては、大変楽になりました。
新しく紹介していただいた病院で、館長の前立腺がんの治療について、相談に行きました。
7月6日に前立腺のMRIを撮影していただき、13日には、「密封小線源療法」の
手術日程を決めます。
驚いたことに、館長の癌の進行速度が遅いことと、グリソンスコアが「3+3」で悪性でないことから、
PSAの値が10に近くまで治療しないで監視することも可能と言われました。
ただ、高齢化して手術ができない年になって癌が進行して困る可能性があります。
高齢化して、手術の出来ない癌に進行して、家族に迷惑をかけないために、元気なうちに
癌を治療するべきと考えました。
良い先生に出会えたので、良かったです。
写真1.田植えも終わり、20日以上が過ぎると、田にオタマジャクシなどの生物が
増えてくるのでしょう、鷺が小動物を食べに集まります。
写真2.ポットに培地(ヤシ殻)を入れ終わり、苗を止めるランナーピンを
刺し終えました。前もってピンを刺しておくと、挿し木の作業が早くなり、
効率が良くなります。
写真3.床の掃除をする前の通路。培地(ヤシ殻)が、飛散しています。
とりあえず、たくさんの培地(ヤシ殻)をケルヒャーの掃除機で除去します。
写真4.今年購入した最新鋭のケルヒャーの掃除機。
写真5.綺麗になった通路。とりあえず、大量の飛散した培地を集めました。
これからは、少し人間の手で機会が吸い取れるところまで、培地(ヤシ殻)を
集めます。