短日夜冷処理のアイベリーを定植しました。章姫に害虫が見つかりませんでした。

土曜日と日曜日は、館長のブログをお読みください
 明日からは、待ちに待った秋らしい寒さになりそうです。
イチゴにとって、秋は花芽分化の起爆剤的な役割で、大歓迎です。
短日夜冷処理のアイベリーの定植をしました。
これで、短日夜冷処理の苗で定植していないのがあかねっ娘(ももいちご)だけになりました。
 短日夜冷処理の苗をほぼ定植したので、定植後の章姫の害虫調査を行いました。
結果は1匹のダニの成虫も卵もも見つかりませんでした。
過去14年間で、この時期にダニがゼロと言うことはありませんでした。
館長の目指すところですが、達成できたのは奇跡に思えます。
これまでの数々の対策の成果が出てきたのでしょう。
これから全ての品種の確認を行います。
 その他の空中を飛ぶ害虫の調査として、黄色と青のホリバーを
取り付けました。
例年より早い取り付けです。
 写真1.定植した短日夜冷処理のアイベリーの根。
根鉢もしっかりできて、白い根や太い直根が出ています。
写真2.定植した短日夜冷処理のアイベリー。
過去にないほどクラウンも太く、株も大きいです。
あまり大きすぎて、花芽分化が遅れてないと良いのですが、心配です。
写真3.害虫を調査章姫の葉。調査した葉は数百枚です。
館長が眼鏡をかけ、母が使っていた大きな虫眼鏡を使います。
写真4.いちご狩りハウスに吊るした、黄色と青のホリバーです。
青色は、イチゴに大きな害を与えるミカンキイロアザミウマが付着します。
今年は、例年より早くホリバーを取り付けミカンキイロアザミウマが侵入して
いないことを確認します。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA