日照不足で、イチゴの苗も徒長気味。雪害で倒壊した育苗ハウスのビニールなどの後片づけ。

土曜日と日曜日は、館長のブログをお読みください。
3月上旬の雪害の状況
 今年の異常気象は、特別である。
12日ぶりに1〜2日少し晴れたが、また曇りや雨の天気の連続である。
 イチゴの苗も、生育はしているのですが、徒長気味で茎もやわらかく、
大きな葉を持ちこたえられません。
 日照不足対策をしていますが、花芽分化だけが早くても、苗の生育が遅れれば
イチゴの収穫時期にイチゴに大きなストレスが加わり、2月以降の収穫量が激減する可能性が
出てきました。
 当館は、短日夜冷処理の暗い時間を5時から朝8時までを現在の日の出、日の入りに
合わせて変更しました。
これにより、朝の貴重な日照2〜3時間と夕方の1時間を確保しました。
 その他、育苗ハウスに出来るだけ日が入り込むように改善。
 今年の12月のイチゴの出来栄えは、九州〜関西までの長雨や関東の2月の雪害と曇りにより
全国的に不作となるでしょう。
 苗採りの合間を見て、倒壊した育苗ハウスのビニールやパイプの廃棄処分と
後片づけをしているので、忙しい毎日です。
 写真1.葉欠き前の無処理の章姫。
1週間で、隙間が見えないぐらい葉が茂ります。葉は大きいのですが、
日照不足で茎が柔らかく、苗が倒れやすいです。
写真2.葉欠き後の無処理の章姫。
奥の苗まで、日が差し込むように葉欠きをします。
10日には、定植予定。
写真3.育苗ハウスのビニールや遮光カーテンを小さく折りたたんで
廃棄処分します。
 育苗ハウスの周りが、片付き綺麗になりました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA