来シーズンのいちご狩りの苗のポット受けを予定より1週間遅らせました。

土曜日と日曜日は、館長のブログをお読みください。
平日は、このいちご狩り日記をお読みください。
3月上旬の雪害の状況。
この2〜3週間は、3月から6月までの慣れない再建作業の影響か、背筋の張りと肩の張りで
パソコンの前に5分も座っていられませんでした。
ブログもナカナカ書けませんでした。
ようやく、少し肩の張りと痛みが無くり、ブログを座って書いています。
定期的に言っているマッサージと自宅のマッサージ器(2〜3時間/日)の効果でしょうか。
いちご狩りハウスの再建作業は、ハウス屋さんが他のいちご園の再建をしているので、
当館の再建は進んでいません。雨が降ればビニールが張ってある当館のいちご狩りハウスの
内装作業をすることになっていますが、夕立の雨以外は降らないので、一向に進みません。
私たちは、ベットの消毒や床の修復作業をしています。
今週から苗採りの内、ポット受け作業をする予定でしたが、3〜4月の寒さによる
生育遅れで、ポット受け作業を来週に延期しました。
再建の今年は、絶対に失敗が許されないので、万一の苗不足を考慮して延期しました。
過去最高の苗作りと夜冷処理を達成させるべく頑張っています。
遅れていると言っても他のいちご園よりは、まだまだ苗採りの時期が早いです。
山梨のいちご園ですと、1か月以上早いです。
写真1.左側がかなみひめ。右側があかねっ娘(ももいちご)。
かなみひめは、日当りのよい東側のランナーに先枯れが出ています。
若干病気の心配があります。親株3本は、念のために除去しました。
来シーズンは、新規にかなみひめの親株を購入します。
あかねっ娘(ももいちご)は、定植当初から最高の出来栄えです。
写真2.かおりのは、定植時の親株の出来栄えが良くなかったので、
生育が遅れています。苗採りには影響ありません。
先端のランナーが一部枯れています。
写真3.アイベリーの親株は、生育が良いです。
毎年のように、水が多いと親株が枯れます。今日3本病気らしい親株を除去。
写真4.さちのかも絶好調。さちのかは、苗が小さいと見も小さくなり
収量も減ります。今年は親株を多めにして、大苗が採れるようにしました。
写真5.いつも苗が不足するアスカルビーも、今年は潤沢に苗が
取れそうです。今年のアスカルビーは、期できます。
写真6.左が章姫。右が紅ほっぺ。
両方とも今年はランナーの出が遅れています。
親株を多めに定植してあるので、心配ありません。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA