日本ハム読売ジャイアンツと日本ハムファイターズのリーグ制覇おめでとう!枝折れ防止ラインの取り付け。
高気温18度、最低気温13度日の出6時01分、日の入り16時59分
奇しくも、今日はセリーグとパリーグのクライマックスシリーズの勝者が決まりました。両リーグともこの一年間の戦いで一位になった読売ジャイアンツと日本ハムファイターズが勝ち残りました。
やはり、神様が両チームの一年間の労をねぎらい勝たしてくれたのだと思う。日本シリーズは、面白い戦いになりそうですね!
6年間使用していた枝折れ防止ラインマイカー線が古くなり切れてきそうなので、新しい物に交換しました。
大きないちごを作ると、いちごの実の重さでイチゴの枝が折れてまずいいちごになってしまいます。栽培者にとってこれほど悲しく切ないことはありません。
当館は枝折れ防止として、ベットの培地を山形に盛り上げ枝が曲がるストレスを緩和したり、章姫以外の品種は全て枝折れ防止ラインを取り付けています。
アスカルビーの花が咲き始めました。
写真1は、初めて咲いたアスカルビーの花。通常は八重の花が咲き大きな実が成りますが、まだ初めなので完全な八重にはなっていないようです。
写真2は、枝折れ防止ラインを取り付ける前の状態。
写真3は、枝折れ防止ライン(白のマイカー線)を張り、固定金具を取り付けます。
写真4は、いちごの重みで固定金具の白のマイカー線が外れないように白のビニールテープを巻きつけます。大変な作業ですが、手抜きするとお客様が枝折れによりまずくなったイチゴを食べるようになってしまいます。それだけは、避けなければなりません。